顧客創造からリピートへ、プラスチックカードはとても有効なアイテムです。
製作コストも含めた顧客囲い込みツールとしては、プラスチックカードに勝るものはありません。
ただし、これも有効に利用した場合です。ただ、プラスチックカードを造ったからといって顧客が増える訳ではありません。
プラスチックカードを有効に利用できるノウハウがアイワ産業には、蓄積されています。
わたし達は、『なぜカードがその店舗に必要か、どのように利用すれば最も有効か』を常に考えています。
たとえば・・・診察券の作成
診察券は一枚の小さなカードですが、病院の住所・電話番号・診療時間や休診日などの大切な情報が詰まった、病院を患者様の架け橋となる重要なアイテムです。
プラスチックカードの素材は、PVC=ポリ塩化ビニール樹脂が比較的多く使用されております。
特徴は・・・加工がしやすい、耐久性がある、といった点です。実は身近なところで、この素材は多く利用されています。
ペットカードの素材はポリエステル材が使用されております。
特徴は・・・強度が高く、熱や湿気に強い、といった点です。
合成紙ユポを使ったものやPPフィルムを貼ったもの等、カードの材質は様々。
用途に合ったものを的確にアドバイスいたします。
磁気情報として69バイトの英数文字の記録が出来ます。
コンピュータ端末や各種デバイス機器との連携。
NW7/JAN/COD39・・etcのナンバー管理ができます。
コンピュータ端末や各種デバイス機器との連携。
カラーの顔写真や黒の漢字文字をカード表面に転写できます。
身分証明書などのIDカードとして個人データを表示。
t0.76PVCカード表面カード表面に凸凹の文字で連続ナンバーや個人データをエンボス。
ロゴマークやデザインを箔押しで表現できます。
金銀その他の色で絵柄や連続ナンバーを刻印。
白または透明で自署名記入欄やチェック欄を入れます。
まず、ご連絡ください。早速、担当者が打合せにまいります。
プラスチックカードの利用目的、予算、効果予想、仕様、デザインの希望など、何でもお尋ねください。
オリジナルプラスチックカードの仕様・デザイン案が完成です。
デザイナーがお客様の要望に合ったデザインを創ります。
文字や色の最終確認です。
この後、印刷・加工されプラスチックカードが作られます。
印刷、(貼合加工)、プレス抜等、信頼できる工場でプラスチックカードが作られます。
担当者が納品まで責任をもって担当いたします。
プラスチックカードがどのように活用されているか、アフターケアも大切な仕事の一つです。
プラスチックカード製品はメンバーズカードをはじめ、さまざまなビジネスで使われています。
少ロットでも表現力豊かなデザインと様々な仕様で作成いたします。
小売りA店様では店頭販売員に顔写真入りの「店員カード」を胸に付けさせることにより、不特定多数の人間が出入りする店頭で販売員の識別を容易にして顧客からの声かけ率をアップさせると同時に、販売員の自意識を向上させる事に成功しました。
メーカー系B工場では従業員に磁気テープ入りの「IDカード」を持たせ、タイムカードを廃止した出退勤管理や、食堂での支払いを社内カードで行えるように改革されました。低コストに労務管理の低減と従業員の利便性向上を達成できたとご好評を頂いております。今後はセキュリティゾーンでの入室認証にも活用されるそうです。
個人経営のクリーニング店C様は従来も紙カードを配布してポイント制の割り引きサービスを行っておりましたが、優良顧客に対しては「会員カード」を発行することで常時割り引き価格を提供されています。サインパネルを用いたカードはその場で発券できる上に、紙に比べて品質が高い点を評価して頂きました。優良顧客の囲い込みツールとして期待されているようです。 メンバーズカードの制作は、得意です!
いままでは、顧客サービスとしてスタンプカードを使っていました。
リピート率は普通だと思いますが、近くに競合店ができたので、メンバーズカードに切り替え配布しました。
期間限定で、カード持参の方には、一律10%引きを行ないました。
リピーターも新規顧客も思った以上に増えました。
商店街振興のために、ICカード導入を検討しましたが、予算的に無理があると判断。
商店街共通のメンバーズカードを作成し、利用者に配布しております。
ポイントは貯まりませんが、カード持参の方に消費税分5%値引きを実施しています。
効果の程はこれからですが、皆さんカードを必ずおもちになっているようです。
当店では、顧客管理をメンバーズカードで行なっています。
通常のダイレクトメールだけでなく、お客様の誕生日や奥様の誕生日にバースディカードと一緒に特別ご優待券を贈り、リピート率を高めています。
メンバーズカードを利用してからのリピート率は60%位に達しています。